• 授業紹介

    柴島高校の授業の数々を、一部ご紹介します!

     

     

    broken image

    グラフィックデザイン

    デザインソフトを使った広告制作

    本校にはインターネット実習室および、マルチメディア教室といわれるPCルームが2教室あります。プロのデザイン現場で使用される、Adobe IllustratorやPremiereProといった画像や映像ソフトが取り揃えられています。この授業では、ロゴマーク作成、ポスターやパンフレットなど各種広告の制作を行います。

    broken image

    子どもの発達と保育

    布芝居作り

    『布芝居』(紙芝居の布バージョン)の製作をしています。

    基本的生活習慣(食事・睡眠・排泄・清潔・衣服の着脱)と社会的生活習慣(あいさつ・ルールを守るなど)の習得をテーマに、班ごとにお話とデザインを考えて製作します。

    broken image

    家庭園芸

    夏野菜の収穫

    種まきから始まり、毎日の水やり、畑の除草、誘引など、良い野菜を育てるために必要な作業を、各自で考えて取り組んでいます。先生が指示をしなくても、畑を見て自分で考えて行動できる生徒が多いです。夏が近づくと、トマト、ピーマン、なす、たまねぎ…スイカまで!!夏野菜がわんさか収穫できます。

    broken image

    観光学

    京都フィールドワーク

    5・6時間目、観光学のフィールドワーク。4限目が終了後すぐに玄関前に集合、阪急電車で京都に向かう。阪急河原町駅を下車して各所の歴史を訪ねまわる。

     

    京都の他、新大阪で「土産物」調査を行ったり、外国人に「Youは何しに日本へ」と突撃インタビューにチャレンジしたりもする。

    broken image

    工芸Ⅰ、工芸演習

    陶芸

    本校には、府立高校誇るかなり大きな陶芸窯が存在します。1年生芸選の工芸Ⅰや2,3年生の選択授業で陶芸を経験できる機会があります。陶芸室には電動ろくろも数台あり、充実した設備の一つです。

    broken image

    ファインアート

    絵画×立体など幅広い造形表現

    油絵の具を用いた絵画作品や、段ボールをはじめ様々な素材を用いた立体作品を制作する授業です。作る事が好きな人、将来美術系の進学を考えている人向けの授業です。

    broken image

    発酵食品学

    ヨーグルトと納豆を作る

    発酵科学では、微生物の活動を発酵食品を通して学んでいきます。

    「作って食べる」という農の魅力を体験してもらうべく、実習第一弾では納豆とヨーグルトを作りました。豆を炊飯器で炊き、牛乳は加熱殺菌し、市販の納豆・ヨーグルトをそれぞれ加えています。カイロやお湯入りのペットボトルで保温し…ヨーグルトは1日、納豆は4日ほどで出来上がります。生徒たちにも実食してもらいます。

    broken image

    商品開発と流通

    地元和菓子店とのコラボ商品企画

    「商品開発」選択者が企画したオリジナル和菓子が、菓匠「あさだ」で販売。

     

    商品の名前は、「幸兎(ゆきうさぎ)」2月だけの限定販売です。白いお餅に甘酸っぱいイチゴ風味の餡が包まれています。企画生徒は2年生の4名。選択生徒全員で店頭で呼び込み販売をしました。

    broken image

    保育音楽図工実習

    ピアノ発表会/模擬ワークショップ「紙でつくるレストラン」

    保育士を目指す生徒向けの授業です。

    1時間が音楽のピアノ実習、もう1時間が美術実習の2時間連続授業になります。
     

    音楽実習では、ピアノの練習を毎時間行います。弾き歌いの発表や、学期の最後には発表会もあり、ピアノが十分に弾けるようになります。
    美術実習では、ペーパーレリーフ制作や“模擬”ワークショップの発表を行い、まずは自身がモノ作りを楽しみ、それを子供達に伝える方法を学びます。

    broken image

    情報処理

    Word、Excelの実習

    ワープロ検定や情報処理検定の取得を視野に入れ、Word、Excelなどオフィスソフトについて学びます。2時間みっちりとパソコンに向き合い、タイピング速度も日に日に上がっていきます。授業の内容をしっかりこなすことで、ほとんどの人が検定に合格しています。

    broken image

    基礎看護

    淀川キリスト教病院  1日看護師体験

    本校の科目である「基礎看護」選択者から、希望した11名で参加しました。

    それぞれの名札とユニフォームをお借りし、緊張しながらも白衣に着替えて嬉しそうにしていました。身だしなみの確認と、なぜ身だしなみにきちんとルールがあるのかを丁寧に説明いただき、全体に関わる連絡や病棟の説明を受け、病棟に分かれての体験を行いました。

    broken image

    高齢者と介護

    福祉棟の紹介

    ベッドメイキング、家庭介護、入浴介護、リハビリ、洗髪などの実習が総合的に行える福祉棟。とてもリアルで重みのあるダミー人形を使って体験します。